コロナ禍の中、みんなで知恵を出し合い新型コロナウイルス感染防止を踏まえた「みんなのガイドライン」を作成し居場所を再開 「実家の茶の間 紫竹」再開への思いと絆
自粛に応じた助け合い、つながりをどう展開していくか考えた活動「10分ふれあいコール」
やっぱりええやん、地域のつながり♪ ~住民と社協で目指すつながり続ける地域~
「協力員通信」で地域・福祉協力員・社協とのつながりを確認!
地域づくりや見守り支援にもつながる移動販売車は住民に好評!
みんなつながる 新型コロナウイルス感染予防対策啓発ポスターづくり
足利市社協発【今、大切な人に「ありがとう」を伝える】プロジェクト
コロナに負けない!カラダも頭も使ってウォーキング
閉じこもりにならざるを得ない高齢者への心の交流
終息を願う折り鶴の傘「願いの折り鶴」
ICTツールを用いたアートワークショップの実践
「つなしょ」でのおすそ分けで、つながりづくり!
ICTを活用した子どもの学習支援ボランティア
「50円募金」に込めた思い 子どもたちにお菓子を コロナで苦境の家庭へ
コロナとうまく付き合うための 地域ふくし活動て・び・き ~つながりを絶やさないために~
おもいやりの架け橋大作戦~子どもの居場所事業を通じた支え合い活動~
ひとり暮らしの高齢者を励まそう!手書きの手紙で交流!
生活クラブと生産者団体、福祉団体らが協力し、生活に困窮する方々へ米25トンを緊急支援
にこにこ食堂に来られる方のつながりを中心としたひとり親家庭、障がいのお子さんを抱えるご家庭、などの支援の必要なご家庭への配食事業
「笑顔を絶やすな」~オンライン面会など
応援メッセージを送る「みんなの声・想いをつなぐプロジェクト」
ぴんぴんドリル(脳トレクイズ)の配布
~『つながりあいを地域の中に』で生まれた~ 「あやべ式マスクプロジェクト」
「手作りマスクプロジェクト」から支えあいの輪を育む
#みんなで乗り越える~コロナ禍の赤十字ボランティアの活動~
SHINKA(真価)PROJECT ~これまでのつながり進(伸)化、新たなつながりに新化を~
社協発!「おうちでたのしめーる便」「地域活動におけるアンケート調査」
会えない期間でもつながりを感じる「メッセージカードを用いた交流掲示板の設置」
感染拡大防止を意識しながらの新たな地域福祉活動 ~住民同士がつながるための「歩み」を止めない~
(マスク+メッセージカード)×手作り=会える日までのつながり
青色防犯パトロール活動で地域の安心・安全・絆を深める ~見える防犯・魅せる防犯~
「とよさと 千羽鶴チャレンジ」~新型コロナウイルス感染症の終息を願い、日本の願掛けの定番「千羽鶴」を作ってみんなの祈りをつなげよう!~
暮らしの困りごとをちょこっとお手伝い!おらほの支えあい企業
山梨の子どもたちに「笑顔」と「食」を届ける「プペルバス弁当」
コロナなんかに負けないゾウ! ~手づくりマスクで福祉施設の職員さんを励まそう!~
「また、集える日まで」を支える「居間から百歳体操」
地域のつながりを活用した生活困窮世帯及びひとり親家庭への配食事業と親子農業体験
心をつなぐオンライン面会
休校中の子どもたちへランチボックスを販売
高校生からの応援メッセージ付き手作りマスクを配布
臨時休校中の子育て家庭支援のための無料食品配布会
子ども食堂流山から風流での「フードパントリー」 “明日につながる元気を!米袋をバトンに変えて”
塗り絵付きメッセージを送る「みんなの声・想いをつなぐ“つながりプロジェクト”」
集まれないなら別の手段でつながろう!ラジオ番組「つながろう〜厚真〜」
キッチンカーde繋ぐひみキトキトこども食堂
子ども食堂「おむすびころりん」に通ってくる個食のこどもたちのための配食事業
「はちおうじ子ども食堂」のフードパントリーに協力
「できる人ができる時に」を合言葉に、医療用ポリ袋で防護服づくり
フキ畑でつながりづくり
通いの場は休止でも、タケノコご飯のおすそ分け
相互の近況報告をおたよりで配達
臨時休校中の課題のある子どもの家庭に食材やお弁当をお届け
マスクポストを活用して、市内の医療・福祉を支える
≪ふれあい広場特別企画≫メッセージ写真を集めて、大きな桜の木をつくる
新型コロナの中でのボランティア・市民活動参考事例をホームページで公開
会話や声のトーンでその人の暮らしを推し量る
宅食便で生活が苦しい子育て世帯を支援
外出自粛でもつながりは失わない~『新しい「ツナガリ」プロジェクト』を開始
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/ボランティア・市民活動振興センター
Tel. 03-3581-4655・4656
Fax. 03-3581-7858
NPO法人 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
〒981-0932宮城県仙台市青葉区木町16-30
シンエイ木町ビル1階
Tel. 022-727-8730
Fax. 022-727-8737